社長ブログ『テラメシ』
いつも当社のホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
社長の寺西です。
HCB「 テラメシ 」の第七回は
長野市 三幸軒 川中島店さんの
ざる中華定食と天丼定食です。
このお店については、かなり以前から
お店の前を通るたびに、その味のある外観と駐車場の込み具合に
私のHCセンサーが、かなりざわざわしていたものの
なかなかタイミングが合わずにおりましたが、今年の7月に初めて入店してから
すっかり三幸軒の沼にはまっております。
ラーメンや餃子が看板に記載してあることから
基本的にはラーメン屋か中華料理屋なのだと思いますが
メニューには、うな丼やマグロ丼もある
今風に言うところのハイブリッド食堂で
その魅力は・・・何といってもこの天丼がセットになる定食です。
上から見るとどんぶりにかき揚げがのっているだけのようですが
横から見ると・・・
どうですか、このかき揚げの山!山!山!
タレもほどよい甘さと量で、サクサクのこの山に降りかかり
中華料理店のかき揚げにしては、かなりのクオリティです。
恐るべし三幸軒!
別の日になりますが、天丼が気になり注文すると・・・
エビや野菜の天ぷらがそびえたっているではありませんか!
もう一気に登頂です。
セットにつくざるラーメンや普通のラーメンも
昔懐かしいシンプルな味で
天丼とセットになっていてもしつこさや油っこさもなく
心地よい満腹感です。
ざる中華については、初訪時につゆが醤油とゴマダレの
どちらかを選べたのですが、今は醤油だけで残念です。
どなたか理由をご存じの方はご教示ください。
もう数年前ですが、NHKで「 不惑のスクラム 」という
ドラマが放映されており、その中で休みの日に
ラグビー好きのおじさん達が草ラグビーを楽しみ
練習後になじみの定食屋でビールを飲んでわいわい語るシーンが
何度か流れていて、それ以来、そんな休みの過ごし方に
憧れておりました。
この三幸軒さんを初めて訪問したのは
日曜日の13時過ぎだったのですが
カウンター席で野球のユニフォーム姿の中年男性が
数名でジョッキ片手に仲間同士で話をしており
味ももちろんですが、こんな風に休みを過ごせるのも
町中華や定食屋の魅力なのかもしれません。
川中嶋カントリーでスルーでラウンドし
午後から三幸軒で反省会をする・・・
来年の夏にでも、是非実現したいものです。
今日も美味しい定食を ご馳走様でした。
さて、当社は10月16日に
三幸軒さんの近くの篠ノ井駅前の商店街沿いで開催される
全国軽トラ市に複数のお店を出店いたします。
お子様向けの楽しめるイベントや
今シーズンからチアリーディング ジャスパーズ様へのご支援で
ブースターの仲間入りをさせていただいた
信州ブレイブウォリーアーズ様関連の商品を
販売させていただきます。
是非、足をお運びください!!
詳しくは こちら (Web Komachiのページへ)
株式会社長野ダイハツモータース
寺西 俊英