社長ブログ『テラメシ』
いつも当社のホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
社長の寺西です。
いつの間にかハイカロリーブログという枕詞までついておりますが
略してHCB「 テラメシ 」の第二回になります。
今回は小諸市にある龍苑さんの餃子定食です。
これは私の印象なのですが
北信では定食屋をよく見かけるといいますか、目につくのですが
東信では中華のお店に目がいってしまい
なんとなくアンテナも足も中華に向いてしまいます。
このお店は二年前に初めて小諸店を訪問し
昼食場所を探していた際に、手作り餃子という言葉と
いかにも仕事中に昼食ですという車種がたくさん停まっていたため
即決で入店してから、機会がある度に足を運んでおります。
私が昼食のオーダー時に迷ってしまう四大メニューが
前回の唐揚げ、餃子、レバニラ、モツ ( 特に焼き ) なのですが
ここ龍苑さんでは、昼の定食に餃子とレバニラが両方楽しめるのです。
本来は麻婆豆腐定食ということで、麻婆豆腐と料理を一品オーダーする定食なのですが
辛いのもが苦手なので、いつも餃子に変更して楽しんでおります。
最近では冷凍食品のレベルが上がり
有名チェーン店の味が、しかも羽根つきでフライパン一つで簡単に再現でき
餃子好き単身自炊生活者には大変ありがたいことなのですが
一昔前までは、家庭で皮に包んだり
買ってきた生餃子を焼くのにも苦労がいったので
手作りという言葉に反応してしまいます。
おかみさんらしき中国人の方が
お店を切り盛りしながら餃子を包んでは焼いており
もっちりとした皮に餡がぎっしり詰まっていて
見た目以上のボリュームで、からっとした焼き加減に
肉汁と野菜のうまみがハーモニーで口の中に広がり白米がすすみます。
暑い夏の昼にスタミナをつけ、午後からも仕事頑張ろうと思える定食です。
社員から食べている写真を載せては?
とも言われるのですが
あくまで仕事中ですので控えております。
今回は当社の営業担当のH理事と東信担当のYブロック長と
お取引販売店様へのお中元をお届けしながら
感染対策をしっかりした上でいただきました。
我吃好了!!
最後に
熊本ダイハツさん メッセージありがとうございました。
「秀峰」とかも懐かしいです。
株式会社長野ダイハツモータース
寺西 俊英